
こんなお悩みございませんか?
- 痛いのが怖い、嫌だ
- 子どもの歯並びが気になる
- 子どもが小さいので通えない
- 治療器具が清潔か不安
- 口臭が気になる
たんぽぽ歯科は患者様が自身の歯でずっと
噛めるようにすることが歯医者の持つ役割だと思っております。
患者さんの「歯が痛い、歯茎が腫れた」といった症状を
治療することだけが、歯医者の役割ではありません。
トラブルが起きないように寄り添い、
定期的なメンテナンスを行うことこそが歯医者の大事な役割です。
「悪くなったら治す」ではなく、「悪くならないよう、より健康な状態を目指す」。
口腔内の健康な状態の維持、それこそがたんぽぽ歯科の行う予防歯科の使命です。
虫歯と歯周病は多くの人がかかる疾患であり、個々人のケアのみでは
完璧に予防することは難しいです。
そこで、「予防のプロフェッショナル」による定期的なチェックと処置が必要となります。
予防歯科の指導に基づく患者様自身のセルフケアと
院内でのプロフェッショナルケア。
この両方の継続が、あなたの健康な生活を支えていくのです。
たんぽぽ歯科は皆様のお口の健康を保つために、
長くお付き合いさせていただきたいと想っております。
たんぽぽ歯科では治療中の痛みに配慮して麻酔に気をつけています。表面麻酔、細い注射針、麻酔が効くまでしっかり時間を置くことなどのことに気をつけています。痛いと通院も嫌になってしまいますよね。お子様、歯医者が怖いという方の為にもなるべく痛みに配慮した治療を行っています。もし治療中でも痛みを感じるという場合にはその都度医師にお伝えくださいね。
「子どもの歯並びが気になる」「こどもを虫歯にさせたくない」ということをお考えの方は多くいらっしゃると思います。当医院では全国に1200人程度しかいない小児歯科専門医が在籍しております。小児歯科学会専門医とは厚生労働省の認可を受けた、小児歯科に関する専門的知識、治療技術を持つ歯科医師です。お子様のお口の健康を考えて治療をいたします。
たんぽぽ歯科はウサギのクロエちゃんがお出迎えしてくれます。そして中にはおもちゃやボールプールのあるキッズルームがあります。これまでにたくさんのお子さんに通っていただいております。 また、託児サービスも行っておりますので小さいお子さまがいらっしゃる方でも治療を受けていただけます。託児希望の患者さまは電話予約でその旨をお伝えくださいね。
たんぽぽ歯科ではすべての治療器具を滅菌しております。高温で滅菌する機械を基本的に使用しているのです。高温で破損してしまう繊細な器具についてはガス滅菌という方法で滅菌しております。このように患者さまの口腔内に入るもの全てを滅菌し、院内感染対策を徹底して行っております。中々患者さまからは見えないところだからこそ、たんぽぽ歯科ではこだわって取り組んでいます。
口臭測定器をたんぽぽ歯科では導入しております。患者さまの中には口臭があまりない方でも自身の口臭について悩んでいることがあります。口臭測定器を使用することによって、口臭の原因や口臭の度合いを測ることができます。口臭検査の他に2つの精密な検査を合わせた歯科人間ドッグを5000円で行っております。ご希望の方はその旨を電話または受付でお伝えください。
ご予約枠は1つの枠にお一人様のみとなります。 ご家族など、複数人で予約の場合は人数分の予約枠をお取りいただくようお願いします。